片付け始めたくなる、ミニマリストの書籍7選

実践
この記事で分かること
  • いくつかのミニマリストの書籍や氏名を知ることができる
ナカタ
ナカタ

こんにちは、ナカタです。
「ものを減らして自由に生きる」をテーマに発信しています。

2020年、わたしは、ものの多さに嫌気がさして断捨離を始めました。
上手く片付けられなくて本を読み漁っていた時に「ミニマリスト」という言葉に出会いました。
彼らの暮らしに興味を持ち、できることを真似ていると、所有物が1/3になっていました。

今回は、わたしが片付け方・考え方を参考にした書籍を7つ、ご紹介します。
順番は、わたしが読んだ順です。
ストイック系・ゆるっと系・起業する方・倹約生活を送る方、ミニマリストも様々です。
部屋を片付けたい方、ミニマリストに興味のある方、なんだか暮らしに行き詰まっている方は、
ぜひ読んでみてください。

キュートな表紙とタイトルから手に取った
ジェニファー・L・スコットさんの著書。
アメリカ出身の著者が、フランスに渡り、
シックな生活様式に触れながら、
より魅力的で自信に満ちた生活を送るための、
思考や技術を身につけていく物語です。
ホストファミリーの母:マダム・シックの、
質の高い数少ないアイテムを大切にして、
エレガントに暮らす姿に憧れます。
1巻を読めば、2巻にも手を出してしまう、
わたしの大好きな1冊。

ミニマリスト系のブログ・執筆をされている
森秋子さんの著書。
貯金額から、ストイック系なのかと思いきや、
暮らしに馴染むようなミニマリズム。
ライフハックだけでなく、
ミニマリストがいる家庭で起こりそうな
問題もたくさん散りばめられており、
著者が工夫して乗り越えていく姿が、
とても参考になる1冊。

「少ないものとお金で楽しく暮らす」を
コンセプトにブログ・執筆・YouTubeなどで
活動されている、なにおれさんの著書。
「収入アップよりも支出削減がお手軽」と考える
わたしのような方にはマッチした本です。
Kindle本にはなりますが、
ミニマリズムの観点でテーマ別に切り取った
「ミニマリスト式シリーズ」もおすすめ。
YouTubeはラジオ感覚で聴けるものなので、
家事や身支度をしながら聞いています。

ミニマリスト系YouTuberの代表格、
Minimalist Takeruさんの著書。
病気持ち・無職の状態から、
YouTubeで財をなした、熱量のある方です。
こちらは各項目が短くまとめられているので、
とても読みやすい一冊。
ミニマリストが選んだベストアイテムが、
可愛いイラストともに掲載されているところが
ツボです。
ミニマリズムの魅力が詰め込まれた、
大量のYouTube動画もおすすめ。
ラジオ感覚で聴けるものなので、
掃除や片付けをしながら聴いています。

日本にミニマリズムを普及させた方、
佐々木典士さんの著書。
こちらは、世界累計で40万部超を売り上げ、
23カ国で翻訳された書籍の増補版。
ミニマリズムの概念を広く一般に伝え、
多くの人々に影響を与えた本です。
物を手放す具体的な方法が紹介されており、
読者がすぐに実践できる内容になっています。
ミニマリスト生活を始めたい方にとっては、
ガイド本となり得る1冊。

日本のミニマリストの代表格、
ミニマリストしぶさんの著書。
ブログ・YouTube・作家だけでなく、
自身のブランド「less is _ jp」を立ち上げ、
ミニマルな機能美を追求したアパレル商品を
監修しておられます。
個人的に、ストイック系は苦手ですが、
物を減らすための実践的かつ理論的な内容に
「なるほど」と唸る1冊。

精神科医であり、禅僧として知られる、
川野泰周さんの著書。
過剰なものや情報に囲まれた現代社会において、心のバランスを保ちながら、よりシンプルで、
すっきりと暮らすためのアプローチについて、
記載されています。
「ほどほど」を意識すること大切だと、
優して分かりやすい言葉で教えてくれる1冊。

以上、わたしが片付け方・考え方を参考にした書籍を7つ、ご紹介しました。

他にも、Nozomiさんやsinさんなど、好きなミニマリストはたくさんいます。
(お2人ともYouTube配信をされているので、ぜひご覧ください)
ミニマリズムの捉え方、価値観や生き方は、それぞれです。
本や動画で、興味の惹かれるところがあれば、形に縛られず、真似っこしてみてください。
人によっては、人生が変わるかもしれません。

【おすすめのサブスク】
わたしは、Amazonの「Kindle Unlimited」を契約しています。
月額980円で読み放題は、かなりお得です。
(なにおれさんの「ミニマリスト式シリーズ」を読むだけでも、元が取れます)
読む時間がない方は、Amazonの「audible(オーディブル)」で聴くのもおすすめです。
どちらのサービスも、初めての利用する方は30日間無料で利用することができます。

Kindle Unlimited
(キンドル アンリミテッド)
Amazonが提供する電子書籍のサブスク。
月額980円で、200万冊以上の書籍・
雑誌・マンガなどが読み放題。

audible(オーディブル)
Amazonが提供する
オーディオブックのサブスク。
プロのナレーターによる朗読や
ポッドキャストを聴くことができ、
「聴く読書」として人気があります。
月額1500円で、12万冊以上の書籍
(ビジネス書・小説など)が聴き放題。


コメント